雪崩に襲われらどうする?自衛隊・レンジャー「雪山でのサバイバル術」を伝授
主に敵地に潜入し、敵の目を欺きながら任務を果たす「レンジャー隊員」。そんな彼らが冬山で実践するサバイバル術は、国を守るための究極の術でもある。
ここでは、冬山における「移動の仕方」「ビバーク」「雪崩の対処法」「救急用携帯品」について紹介していく。
雪山はスキーやかんじきを使用して移動する
雪山で活動する際に、冬季遊撃レンジャー隊員は、雪面への圧力を分散し移動しやすくするために、スキーや「かんじき」を履いて移動する。自衛隊で用いるスキー板は、かかとがスキー板に固定されないため、かかとを持ち上げることができる。
また、滑走面にうろこ状の溝があることで、これを雪面にグリップさせて斜面を登ること...