パイロットに欠かせない「ノータム(NOTAM)」って?24時間体制で航空情報を扱う自衛官たち
全ての自衛隊の航空機の運用に関わる情報の収集・提供を一手に引き受ける飛行情報隊。その飛行情報隊が担う重要な任務の一つが、ノータム中継業務だ。
「ノータム(NOTAM)」とは「Notice To Airmen」の略で「航空従事者への通知」を意味する。パイロットなどが航空機を運航する際に必要な航空情報で、飛行場やその周辺地域での特異な状況を知らせるためのデータだ。
ノータムには、飛行場の滑走路の閉鎖や、周辺でドローンの飛行がある場合などに発行。その日にちや時間、場所、影響する高度などの情報が、「FLT(飛行)」や「RWY(滑走路)」、「TWY(誘導路)」、「PSN(場所)」などの略語で記され...