東富士演習場で行われた実弾射撃訓練をレポート。FH70が3キロメートル先の標的を狙う
東富士演習場(静岡県)で行われた、FH70の実弾射撃訓練の様子をリポートする。当日、富士学校の学生たちは「観測」という任務でこの訓練に臨み、富士教導団と中部方面特科連隊第3大隊(注1)は教育支援を実施した。
同日には19式の実弾射撃訓練も行われている。訓練に参加した第4中隊の隊員たちから、訓練の意義や目標について話を聞いたので、こちらもあわせて紹介する。
火砲の間接射撃を実習する、富士学校の学生たち
東富士演習場では耳栓が必要なほどのごう音が鳴り響き、その振動は体にまで伝わってきた。19式の射撃の次に、目の前には12門のFH70がずらりと並んだ。中部方面特科連隊第3大隊の各砲班長の「撃て...