活躍の場がひろがる「自衛隊警備犬」とは? 任務は基地の警備だけじゃない
世は空前のペットブームだが、犬の嗅覚は人の3000~1億倍、聴覚は4倍ともいわれ、その卓越した能力を生かして、自衛隊には警備犬を導入している基地もある。
2022年春、新しく3匹の犬が航空自衛隊入間基地に入隊した。その警備犬の運用・管理を担当するのが警備犬管理班だ。犬のルーキーたちは、どのような訓練をして、“一匹前”の警備犬になり、現場に配置されるのか密着取材をした。
自衛隊警備犬ってなんだ?
自衛隊の警備犬とはその名の通り基地の警備を担当する犬のこと。しかし、近年は警備だけにとどまらず、大規模災害地に赴き、捜索などの人命救助活動で活躍する機会も多くなっている。どのような犬が、いかなる訓...