自衛官であり音楽家…「音楽隊員」が果たす3つの任務とは?
陸・海・空各自衛隊には、オリンピックなどの国家的な儀式や式典での演奏、訓練時や実任務中に隊員の士気を高揚させるための演奏をしたり、一般国民向けのコンサートや、各種イベントでの演奏などで自衛隊を広報する活動、そして国際親善などを目的とした演奏を行う、さらには自衛官としての訓練も行い、災害が起きれば派遣活動もする。そんな「音楽隊」が、全国に合計32部隊あるのだ。
音楽隊の活動目的は、大きく分けると3つある。近年、その活動範囲が広がっており、はやりの“二刀流”どころか、マルチプレーヤーだ。しかも、その活動の場は世界へ広がっているのだ。この記事では陸・海・空各自衛隊音楽隊の活動や役割を紹介しよう...