海中に仕掛けられた兵器を爆破する…過酷な「機雷戦訓練」の全貌
海に囲まれた日本が他国からの侵略を阻止するために必要不可欠となるのが海上自衛隊の掃海部隊だ。海の爆弾である機雷を、海中や洋上から除去する掃海。また、逆に敵の侵入を防ぐ機雷を敷設するのも掃海部隊の任務である。
国連に加盟している大国が、世界の 安全保障環境に対し、力による一方的な現状変更を行おうとしている今日。わが国にとって掃海任務の重要性はますます増すばかり。掃海部隊は、いかに危機に備えているのだろうか?
その一端を知るべく、年に1度、全国の掃海部隊が集結して陸奥湾で実施している大規模訓練を取材した。
伝統を繋ぎ、技量を上げる、陸奥湾機雷戦訓練とは?
毎年7月に青森県の陸奥湾で大規模に行...