自衛隊が初めて全面協力した特撮映画はゴジラ? ガメラ? 平成シリーズで変化
自衛隊発足以来、映画やマンガなどのエンタメ作品に自衛隊は多く登場している。かつては怪獣に手も足も出なかった自衛隊は、やがて頼れる組織として実力を発揮し、自衛官が主人公となる作品も登場するようになった。
この記事では当時の作品を例にして、自衛隊史を学生に教える際の教材にしているという防衛大学校の相澤輝昭准教授に、1980〜90年代の国民が抱いていた自衛隊のイメージを語ってもらった。
自衛隊へのイメージがプラスに変化する時代
国民の自衛隊に対する見方も変わってきた時代です。1989年の冷戦終結、ベルリンの壁の崩壊、それに続く旧ソ連の解体、湾岸戦争など、世界の紛争などを見聞きする機会が増えてき...