肉眼では見えない情報を収集できる「自衛隊の専用装備」とは?
自衛隊の行動に欠かせないものの1つが「インテリジェンス(情報)」だ。これは部隊が何らかの作戦行動を起こすのに先立ち、あらかじめ準備しておかねばならないもの。陸上自衛隊が収集する情報資料(インフォメーション)と、それを分析して得た情報(インテリジェンス)について、その収集方法を解説しよう。
音響や赤外線などから得られる情報
肉眼で見える情報だけでは不十分な部分は各種センサーなどで計測、検知した情報を処理・分析して得られる計測情報(MEASUREMENT AND SIGNATURE INTELLIGENCEの略でMASINT「マシント」と呼ばれる)で補う。
センサーが感知するデータには、赤外...