• 陸・海・空各自衛隊には、ロゴマーク(ロゴ)を持つ部隊がたくさんあります。マモルでは7月号で、一番素敵なロゴを選ぶコンテストを実施することに。

    ただし、各部隊が持つロゴとなるとその数も膨大で、編集部が公式ホームページやSNSなどを見て集めただけでも、軽く200個を超えています。その中から編集部が1次審査として、防衛省の広報アドバイザーを務める志田音々さんにも協力いただき、100個を選び、ここに掲載しました。

    第2次審査は、読者投票です。あなたが一番と思うロゴを1つ選び、投票ページからご応募ください。

    締め切りは2025年4月20日。投票結果と、プロによる審査結果は、7月号で発表します。

    投票期間:2025年3月21日〜4月20日 23:59
    結果はマモル24年7月号と、マモル・ウェブで発表

    注意事項:1人1回のみ投票可能

    1次審査を通過したロゴを一挙紹介!一番クールなのはどれ?

    凡例/陸:陸上自衛隊 海:海上自衛隊 空:航空自衛隊

    画像: 1次審査を通過したロゴを一挙紹介!一番クールなのはどれ?

    No.001 第10後方支援連隊(陸)

    No.002 第5施設団(陸)

    No.003 飛行点検隊(空)

    No.004 対潜資料隊(海)

    No.005 第14後方支援隊 衛生隊(陸)

    画像: No.005 第14後方支援隊 衛生隊(陸)

    No.006 ブルーインパルス(空)

    No.007 第3高射特科大隊(陸)

    No.008 第1航空隊(海)

    No.009 第11特科隊(陸)

    No.010 第11特殊武器防護隊(陸)

    画像: No.010 第11特殊武器防護隊(陸)

    No.011 第1特殊武器防護隊(陸)

    No.012 第12護衛隊(海)

    No.013 奄美警備隊(陸)

    No.014 第12旅団(陸)

    No.015 航空救難団(空)

    画像: No.015 航空救難団(空)

    No.016 第3即応機動連隊(陸)

    No.017 ホワイトアローズ(海)

    No.018 航空教育集団 教材整備隊(空)

    No.019 第15旅団(陸)

    No.020 第2施設団 第10施設群(陸)

    画像: No.020 第2施設団 第10施設群(陸)

    No.021 第5情報隊(陸)

    No.022 護衛艦「いせ」(海)

    No.023 中部航空警戒管制団 整備補給群(空)

    No.024 潜水艦「じんりゅう」(海)

    No.025 第5旅団(陸)

    画像: No.025 第5旅団(陸)

    No.026 艦隊情報群(海)

    No.027 第42即応機動連隊(陸)

    No.028 第1移動警戒隊(空)

    No.029 第11潜水隊(海)

    No.030 第126地区警務隊(陸)

    画像: No.030 第126地区警務隊(陸)

    No.031 国際活動教育隊(陸)

    No.032 横須賀潜水艦基地隊(海)

    No.033 特殊作戦群(陸)

    No.034 第303飛行隊(空)

    No.035 第4航空群(海)

    画像: No.035 第4航空群(海)

    No.036 第11偵察隊(陸)

    No.037 航空機動衛生隊(空)

    No.038 護衛艦「あたご」(海)

    No.039 第9偵察戦闘大隊(陸)

    No.040 中部方面特科連隊(陸)

    画像: No.040 中部方面特科連隊(陸)

    No.041 小松気象隊(空)

    No.042 第1空挺団(陸)

    No.043 護衛艦「きりさめ」(海)

    No.044 飛行教導群(空)

    No.045 西部高射群 整備補給隊(空)

    画像: No.045 西部高射群 整備補給隊(空)

    No.046 第1施設大隊(陸)

    No.047 中部方面特科連隊 第2大隊(陸)

    No.048 第21航空隊(海)

    No.049 飛行情報隊(空)

    No.050 第3地対艦ミサイル連隊(陸)

    画像: No.050 第3地対艦ミサイル連隊(陸)

    No.051 北部航空方面隊(空)

    No.052 第51航空隊(海)

    No.053 第7特科連隊(陸)

    No.054 中部方面航空隊(陸)

    No.055 護衛艦「まきなみ」(海)

    画像: No.055 護衛艦「まきなみ」(海)

    No.056 第1音響測定隊(海)

    No.057 千歳管制隊(空)

    No.058 第10師団(陸)

    No.059 潜水艦「もちしお」(海)

    No.060 第25普通科連隊(陸)

    画像: No.060 第25普通科連隊(陸)

    No.061 第101不発弾処理隊(陸)

    No.062 練習艦隊(海)

    No.063 海洋業務・対潜支援群(海)

    No.064 航空戦術教導団(空)

    No.065 水陸機動団(陸)

    画像: No.065 水陸機動団(陸)

    No.066 北部方面隊 第1高射特科団(陸)

    No.067 第2護衛隊群(海)

    No.068 航空総隊司令部(空)

    No.069 第44普通科連隊(陸)

    No.070 第4航空団(空)

    画像: No.070 第4航空団(空)

    No.071 第5戦車隊(陸)

    No.072 第22航空群(海)

    No.073 第1ヘリコプター団(陸)

    No.074 第9師団司令部付隊(陸)

    No.075 航空保安管制群本部(空)

    画像: No.075 航空保安管制群本部(空)

    No.076 第10通信大隊(陸)

    No.077 護衛艦「あぶくま」(海)

    No.078 システム通信団(陸)

    No.079 第1術科学校(空)

    No.080 第3後方支援連隊(陸)

    画像: No.080 第3後方支援連隊(陸)

    No.081 第3輸送航空隊(空)

    No.082 中央特殊武器防護隊(陸)

    No.083 第10飛行隊(陸)

    No.084 東京音楽隊(海)

    No.085 第14普通科連隊(陸)

    画像: No.085 第14普通科連隊(陸)

    No.086 航空システム通信隊(空)

    No.087 第13飛行教育団(空)

    No.088 航空プログラム開発隊(海)

    No.089 宇宙作戦群(空)

    No.090 第30普通科連隊(陸)

    画像: No.090 第30普通科連隊(陸)

    No.091 掃海隊群(海)

    No.092 第1航空団(空)

    No.093 飛行開発実験団(空)

    No.094 第7地対艦ミサイル連隊(陸)

    No.095 中央即応連隊(陸)

    画像: No.095 中央即応連隊(陸)

    No.096 第1普通科連隊(陸)

    No.097 北部方面対舟艇対戦車隊(陸)

    No.098 第2特科連隊(陸)

    No.099 中央音楽隊(陸)

    No.100 東北方面特科連隊(陸)

    <写真/山田耕司(扶桑社)>

    This article is a sponsored article by
    ''.