•  国民の自衛隊に対する理解を深めてもらうことを目的に、1963年に初開催された「自衛隊音楽まつり」。

     陸上自衛隊中央音楽隊海上自衛隊東京音楽隊航空自衛隊航空中央音楽隊をメインに、儀じょう隊防大生、ゲストとして海外の軍楽隊なども参加する、年に1度の大演奏会。主に音楽隊が脚光を浴びるイベントだが、舞台裏で運営を担うのも自衛隊員だ。イベントの企画や演出、写真や映像の撮影、舞台上での補佐役など、あらゆるサポートを隊員たちが実施している。

     2020年と21年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、22年は観客数が制限されたなかでの開催となった。

     4年ぶりに制限なし、東京・九段にある日本武道館で11月16~18日の3日間・全7回(リハーサル公演含む)にわたる公演となった23年の音楽まつり。インターネットによる一般公募の抽選には、公募枠を超える応募があり、抽選にめでたく当選した約3万人(3日間の合計)の観客が演奏を堪能。

     その舞台裏で全力を注ぐ隊員たち、本記事では企画部にスポットライトを当ててみた。

    企画部:開催計画から携わり中心的役割を担う

    画像: 日本武道館で開催された自衛隊音楽まつり。アメリカ軍とマレーシア軍の軍楽隊も出演した 写真提供/防衛省

    日本武道館で開催された自衛隊音楽まつり。アメリカ軍とマレーシア軍の軍楽隊も出演した 写真提供/防衛省

     音楽まつりの実施に当たっては、「自衛隊音楽まつり実施本部」が編成され、その隷下に企画と運営の中枢となる企画部が設置される。企画部は約1年前から着手するそう。

     企画部では、各班が実任務に当たる。公演開催まで多岐にわたる任務に携わる企画部について、実施本部長と企画部長に語ってもらった。

    開催直後から約1年間かけて次年度の公演を準備していく

    画像: 当日は、会場の外に地方協力本部による広報ブースも設置され、キャラクターによるPRも行われる。進行や調整を行うのも企画部の役割だ

    当日は、会場の外に地方協力本部による広報ブースも設置され、キャラクターによるPRも行われる。進行や調整を行うのも企画部の役割だ

    「例年、音楽まつりの終了後には反省会兼次年度開催のためのキックオフミーティングを、陸上幕僚監部と防衛省の広報課で開きます。

     そこでは、次回の公演回数や出演部隊、招待する外国の軍楽隊の選定など、公演に関わる諸事について大枠を詰めていきます」

     音楽まつり実施本部の企画部長・長谷川紫乃2等陸佐はそう話す。2022年11月に実施された音楽まつり終了後から今回までの約1年間、企画部では公演のために膨大な準備作業を行うという。

    多くの若年層に訴求するため「今回からSNSでの発信を強化した」と語る長谷川2佐

    「2月に公演内容の大枠を決定し、企画部を構成する約200人の人員や装備などを提供してもらえるよう、陸・海・空各自衛隊と調整します。

     4月から5月にかけては、企画演出・運営を委託する民間企業の入札のための準備と、プレゼンの審査を実施します。委託業者の決定後、その業者とともに企画の実現に向けた調整に入ります」

     6月には、委託業者と出演部隊などを集めた、演出についての合同会議を開催。7月には、自衛隊公式SNSやホームページで発表される、一般公募の告知動画やポスターなどを制作し、8月には本格的に広報を開始。

     また、会場となる日本武道館の視察も複数回実施し、企画内容が実現可能か、出演部隊用の控室は足りているかなどについて確認する。

    コロナ禍以前の音楽まつりのクオリティーを目指した

    画像: 会場周辺では自衛隊キャラによる写真撮影イベントも開催された

    会場周辺では自衛隊キャラによる写真撮影イベントも開催された

     同時に、招待する外国軍軍楽隊との調整や、要人を含む招待客の接遇に関わる段取りの調整なども行う。

    「会場やその周辺施設との調整も必要です。10月には、日本武道館と、その所在地である環境省管轄の北の丸公園管理事務所とも打ち合わせをします。前年度の開催時の状況を踏まえ、公演時の天幕(テント)の設置や各車両の駐車場、観客の動線といった施設内外での活動についての注意点をヒアリングします」

    画像: 当日の開演前後には、企画班を中心に調整会議を開催。各部署の代表者が集まり、運営に関わる共有事項を報告する

    当日の開演前後には、企画班を中心に調整会議を開催。各部署の代表者が集まり、運営に関わる共有事項を報告する

     本番当日は、公演全般の進行状況の把握や、観客の安全のための動線の確認、トラブルへの対応などを実施。総合案内所など、各受付に配置された班員の指導、各班の勤務状況の確認なども行う。

    画像: 自衛隊音楽隊のボーカリストの歌声が観客を魅了した 写真提供/防衛省

    自衛隊音楽隊のボーカリストの歌声が観客を魅了した 写真提供/防衛省

     音楽まつりの運営全般を統括する実施本部長の福井謙1等陸佐は、「本年度の音楽まつりの開催に関しては懸念もあった」という。

    「不測の事態に対応できるように組織体制を整えるのも私の役割です」と話す福井1佐

    「4年ぶりに制限なしの開催となったため、コロナ禍以前の音楽まつりのクオリティーがきちんと保たれているのか、確認しながら準備をしました」

     同じ心配は、長谷川2佐にもあった。

    「新型コロナウイルス感染症対策のため、大きく制限して開催したことで、それまで継承されてきた運営のノウハウが断たれたも同然となり、観客の皆さまが期待する音楽まつりを実現できるのか不安でしたが、さまざまな策を講じました」

     防衛省の一大イベントということもあり多くの職員・隊員が携わるが「全員が観客をもてなす立場。成功させるためには、成功イメージを全員で共有することが重要です」と長谷川2佐は話す。

    (MAMOR2024年3月号)

    「自衛隊音楽まつり」を支える舞台裏の部隊

    <文/魚本拓 写真/江西伸之、MAMOR編集部(福井1佐、長谷川2佐)>

    This article is a sponsored article by
    ''.