最新号のご案内(8月21日発売 定価:780円)

【第1特集】自衛隊ぐらし
自衛隊の駐屯地・基地内には自衛官が暮らす隊舎があります。自衛官は有事に備え、ここに居住する義務が法令で定められているのです。その隊舎での生活が今、以前と比べ、様変わりしているようです。
訓練や任務に励む自衛官がより快適な毎日を送れるよう、自衛隊では、隊員の生活・勤務環境の改善を重要視しており、隊舎の整備、居室の個室化、備品の更新、女性隊員の環境改善などが進められているからです。
そこで、マモルでは、自衛隊の生活・勤務環境改善を検証してみます。
【第2特集】富士総合火力演習の進化を実況解説!
陸上自衛隊による国内最大の実弾射撃演習といわれている「富士総合火力演習」(総火演)は、かつては応募による一般観覧ができました。しかし、コロナ禍の影響によってライブ動画をインターネットで視聴する方式に変化しました。
さらに総火演は、教育効果の追求によって“見せる演習”から“強くなる演習”へと訓練重視のスタイルに大きな進化を遂げているのです。
2025年6月8日に実施された総火演を、自衛隊ファンというタレント・小杉怜子さんをアシスタントに、軍事フォトジャーナリストの菊池雅之氏が実況中継、変化したポイントを解説していただきました。
【連載】隊員食堂:「網走サンド」 航空自衛隊網走分屯基地
北海道網走分屯基地の「網走サンド」を紹介します。アメリカ発祥の某サンドイッチチェーン店をイメージし考案され、野菜のシャキシャキ感と、鶏ハムやソーセージのジューシーさがクセになる一品です。
潜入リポート:隊舎ぐらし、見せてください 榎本ゆいなさん
6年前にリノベーションされた陸上自衛隊小平駐屯地(東京都)の女性隊員用の隊舎には、居室はもとより、ミニキッチンや洗面所、シャワールーム、トイレ、洗濯室、娯楽室、トレーニングルームなど、生活に必要な施設が備えられています。隊舎全体が明るい雰囲気で清潔感のある居住空間です。
この隊舎に、テレビ番組でマンションなどの物件情報をリポートしているタレントの榎本ゆいなさんが潜入してくれました。隊舎での生活を体験してもらい、その感想を語ってもらいました。